2010年09月06日
不動産業界はレベルが低いのか?
不動産業界はとにかく他の職種からレベルが低い人間の集まりだ、的な話をしたがる人がいます。
なんででしょうかね。。。昔の地上げ屋や不動産詐欺師たちの印象が強いのでしょうか?
不動産というものを扱う場合には、他の物販などと違って直接法律がでてくるので、なかなか下手なこともできないようになっているのです。
法律も厳しい、世間の目も厳しい、とのことであまり不正を行ってあくどく儲けているような不動産会社を探すほうが難しいのが現状です。
ですので、キチンと法律を守りながら業務にあたっている、世間の目が厳しいことも良くわかって粛々と業務を遂行している不動産会社の人は多いですよ。
大工さんなどの職人さんと近いところですが、不動産業界は無愛想な人が多いのは間違いありませんが。
PR 名刺プリンター
無愛想な人は最初の印象が悪いだけで、実際には誠実な人柄であるからこそ、長らく不動産業界で生きてきたのだ、という証明でもあります。
信頼がすべての職種ですから、長年やってきた、というだけで信頼できる可能性は高いでしょう。
何事も例外はありますので、気をつけなければなりませんが。
なんででしょうかね。。。昔の地上げ屋や不動産詐欺師たちの印象が強いのでしょうか?
不動産というものを扱う場合には、他の物販などと違って直接法律がでてくるので、なかなか下手なこともできないようになっているのです。
法律も厳しい、世間の目も厳しい、とのことであまり不正を行ってあくどく儲けているような不動産会社を探すほうが難しいのが現状です。
ですので、キチンと法律を守りながら業務にあたっている、世間の目が厳しいことも良くわかって粛々と業務を遂行している不動産会社の人は多いですよ。
大工さんなどの職人さんと近いところですが、不動産業界は無愛想な人が多いのは間違いありませんが。
PR 名刺プリンター
無愛想な人は最初の印象が悪いだけで、実際には誠実な人柄であるからこそ、長らく不動産業界で生きてきたのだ、という証明でもあります。
信頼がすべての職種ですから、長年やってきた、というだけで信頼できる可能性は高いでしょう。
何事も例外はありますので、気をつけなければなりませんが。
2010年08月07日
入居審査って何するの?
賃貸で部屋を借りようとすると必ず「入居審査」というものがあります。
これは、年収や勤続年数などを見て、家賃滞納をするリスクがないか、夜逃げするような人間ではないか、などをチェックするために大家さんと管理会社で行うものです。
PR 売り建て住宅
主なチェックポイントとしては
・年収(家賃に対する年収が低すぎはしないか)
・勤続年数(勤続1年以上か)
・勤務先(おかしな会社ではないか)
・保証人もしくは緊急連絡先(万が一本人がいなくなった場合に、連絡する先はきちんとあるか)
などです。
今は保証会社を利用することがほとんどなので、よっぽどのことがないと審査は落ちる事はないと思います。(大家さんが厳しいケースもあります)
これは、年収や勤続年数などを見て、家賃滞納をするリスクがないか、夜逃げするような人間ではないか、などをチェックするために大家さんと管理会社で行うものです。
PR 売り建て住宅
主なチェックポイントとしては
・年収(家賃に対する年収が低すぎはしないか)
・勤続年数(勤続1年以上か)
・勤務先(おかしな会社ではないか)
・保証人もしくは緊急連絡先(万が一本人がいなくなった場合に、連絡する先はきちんとあるか)
などです。
今は保証会社を利用することがほとんどなので、よっぽどのことがないと審査は落ちる事はないと思います。(大家さんが厳しいケースもあります)
2010年06月22日
敷金のトラブル
不動産賃貸では一番多いのが「敷金返還」の際に大家と入居者の間でもめることです。
仲介業者にとっては毎度のことですが、一番つらいものでもあります。
ものわかりの良い大家さんであれば、できるだけ入居者に負担をかけずにスムーズに退去してもらえるような配慮をしてくれるのですが、実際には頑固で頭の古い大家さんがほとんどです。
以前は敷金のほかに修繕費なども上乗せして入居者に請求していた、というようなことをしきりに言う大家さんもたくさんいます。
PR ホームズ不動産投資 エクセリア 名刺のマナー
さすがに、今の時代にそんなことは社会的に許されないのですが、それをきちんと説明しても分かってくれないのです、頭の古いご老人たちは。
自分で床に穴をあけておいてしらばっくれるような入居者に対しては、頑として必要経費を請求させていただいておりますが。
入居者と大家さんの両方が物分り悪いケースだと我々仲介業者の苦労は10倍です。
それが仕事だといえばそうなのですが、なかなか慣れるものではないですね。
仲介業者にとっては毎度のことですが、一番つらいものでもあります。
ものわかりの良い大家さんであれば、できるだけ入居者に負担をかけずにスムーズに退去してもらえるような配慮をしてくれるのですが、実際には頑固で頭の古い大家さんがほとんどです。
以前は敷金のほかに修繕費なども上乗せして入居者に請求していた、というようなことをしきりに言う大家さんもたくさんいます。
PR ホームズ不動産投資 エクセリア 名刺のマナー
さすがに、今の時代にそんなことは社会的に許されないのですが、それをきちんと説明しても分かってくれないのです、頭の古いご老人たちは。
自分で床に穴をあけておいてしらばっくれるような入居者に対しては、頑として必要経費を請求させていただいておりますが。
入居者と大家さんの両方が物分り悪いケースだと我々仲介業者の苦労は10倍です。
それが仕事だといえばそうなのですが、なかなか慣れるものではないですね。
2010年01月16日
木造は絶対にダメです
木造のアパートは生活音がうるさいのでダメです、というお客さんは多いです。
ですが、私が見る限り、軽量鉄骨のアパートなんてあんまり木造と変わらないような気がします。
騒音というのは単純に壁の薄さから来るものではなく、騒音が反射して窓から入ってくるケースや、コンクリート壁でもパイプスペースなどの少しの隙間から音が入って来るようなこともあります。
ですから、騒音に対して非常に神経質なお客様に対しては一戸建てをオススメするのですが、なかなか予算的にそうはいかないケースがほとんどです。
PR 不動産投資のノムコムプロ 住宅ローン みずほ銀行 はんこの種類
騒音問題というのは、物件の構造の問題ではなくて、隣と上にどんな人が住んでいるのか、ということのほうが重要です。
上の部屋に小さな子供がいれば足音は絶対に聞こえます。
鉄筋コンクリートでもうるさいと感じるケースがありますので。
ですので、木造でも最上階で両隣が一人暮らしの方とかであれば全然問題ないと思うのですが。
ですが、私が見る限り、軽量鉄骨のアパートなんてあんまり木造と変わらないような気がします。
騒音というのは単純に壁の薄さから来るものではなく、騒音が反射して窓から入ってくるケースや、コンクリート壁でもパイプスペースなどの少しの隙間から音が入って来るようなこともあります。
ですから、騒音に対して非常に神経質なお客様に対しては一戸建てをオススメするのですが、なかなか予算的にそうはいかないケースがほとんどです。
PR 不動産投資のノムコムプロ 住宅ローン みずほ銀行 はんこの種類
騒音問題というのは、物件の構造の問題ではなくて、隣と上にどんな人が住んでいるのか、ということのほうが重要です。
上の部屋に小さな子供がいれば足音は絶対に聞こえます。
鉄筋コンクリートでもうるさいと感じるケースがありますので。
ですので、木造でも最上階で両隣が一人暮らしの方とかであれば全然問題ないと思うのですが。
2009年11月12日
ゴミ捨て
共同住宅ではとにかくゴミ捨てのトラブルがたくさんあります。
外国人なんかが住んでいる場合は、何度言ってもまともにゴミ捨てができない入居者もいます。
文化が違うので多少はしょうがないとも思いますが、文化の違いを受け入れる度量のない人にあってはどうしようもありません。
外国人にも物分りの良い人はたくさんいるので、すべて十把一絡げにすることはできませんが、一部のマナーのない人間たちの為に、その国の人全員のイメージが悪くなるのは悲しいことです。
話がずれましたが、ゴミ捨てのマナーが悪い共同住宅というのは入居者の質も悪いです。
これは「ゴミ捨て場が汚いからだんだんと入居者の質が下がってくる」といった方が正しいかもしれません。
きちんとした人たちは、きちんとしない環境に耐えられなくなって出て行き、きちんとしなくても大丈夫な人たちが引っ越してくるので質が下がるのも仕方がありません。
以上、ごみ捨て場は重要なチェックポイントになります。
athome 賃貸 スタンド花 中古車 アルミホイール修理 立川
外国人なんかが住んでいる場合は、何度言ってもまともにゴミ捨てができない入居者もいます。
文化が違うので多少はしょうがないとも思いますが、文化の違いを受け入れる度量のない人にあってはどうしようもありません。
外国人にも物分りの良い人はたくさんいるので、すべて十把一絡げにすることはできませんが、一部のマナーのない人間たちの為に、その国の人全員のイメージが悪くなるのは悲しいことです。
話がずれましたが、ゴミ捨てのマナーが悪い共同住宅というのは入居者の質も悪いです。
これは「ゴミ捨て場が汚いからだんだんと入居者の質が下がってくる」といった方が正しいかもしれません。
きちんとした人たちは、きちんとしない環境に耐えられなくなって出て行き、きちんとしなくても大丈夫な人たちが引っ越してくるので質が下がるのも仕方がありません。
以上、ごみ捨て場は重要なチェックポイントになります。
athome 賃貸 スタンド花 中古車 アルミホイール修理 立川
2009年08月20日
不動産屋は信用できない
不動産屋はヤクザのイメージがあります。
実際にヤクザのような不動産屋もいますから、しょうがないですね。
不動産会社というのはとにかく人の入れ替わりが激しい業界なので、流れ者のような人間とはかかわらない方が賢明でしょう。
地域密着型の不動産会社であれば、長く賃貸営業をやっている人がいてもおかしくありません。
そういった人を見つけることが、不動産業者と良い関係を気づく第一歩になります。
信用できない人には近づかない、部屋よりも先に信用できる人をまず探す。
これが鉄則です。
実際にヤクザのような不動産屋もいますから、しょうがないですね。
不動産会社というのはとにかく人の入れ替わりが激しい業界なので、流れ者のような人間とはかかわらない方が賢明でしょう。
地域密着型の不動産会社であれば、長く賃貸営業をやっている人がいてもおかしくありません。
そういった人を見つけることが、不動産業者と良い関係を気づく第一歩になります。
信用できない人には近づかない、部屋よりも先に信用できる人をまず探す。
これが鉄則です。
2009年07月19日
敷金の他に修繕費を請求されることはいいのか?
結論は
「敷金でまかなえないほど損傷が激しいときには当然その頭が出た分は入居者に請求できる」
当然と言えば当然なのですが、ここもなかなか分かってくれない入居者が多すぎます。
原状回復というのは、「入居したときの状態にもどす」訳ではないので、経年劣化の部分に関しては大家の負担になります。
ですが、そういった説明でわからない入居者に限って、子供が壁に穴をあけたりしているもんなんです。
それで、永く住んでいればそういうこともある、とかなんとかいって、強引に経年劣化だと主張するのです。
そんなおかしな話はとおりませんよ、と業者が何度話しても納得しません。
大体そういう人には
「消費者センターに相談してみてください」
と言います。
さすがに消費者センターできちんと説明を受けるとしぶしぶ払って退去されます。
常識的に考えれば分かりそうな気もするのですが、不動産業者はすべて悪者だという世間一般的なイメージからすれば、最初からけんか腰なのも無理はないかもしれませんね。
「敷金でまかなえないほど損傷が激しいときには当然その頭が出た分は入居者に請求できる」
当然と言えば当然なのですが、ここもなかなか分かってくれない入居者が多すぎます。
原状回復というのは、「入居したときの状態にもどす」訳ではないので、経年劣化の部分に関しては大家の負担になります。
ですが、そういった説明でわからない入居者に限って、子供が壁に穴をあけたりしているもんなんです。
それで、永く住んでいればそういうこともある、とかなんとかいって、強引に経年劣化だと主張するのです。
そんなおかしな話はとおりませんよ、と業者が何度話しても納得しません。
大体そういう人には
「消費者センターに相談してみてください」
と言います。
さすがに消費者センターできちんと説明を受けるとしぶしぶ払って退去されます。
常識的に考えれば分かりそうな気もするのですが、不動産業者はすべて悪者だという世間一般的なイメージからすれば、最初からけんか腰なのも無理はないかもしれませんね。
Posted by めた at
17:57
2009年06月22日
賃貸住宅のメリット
家賃を払うくらいなら、自分でローンを組んでマンションを買った方が良い、というような話を良く聞きます。
マンション販売の営業マンの口からは常に発せられる言葉です。
本当に家、マンションは買ってしまったほうが得なのでしょうか?
これは各々の生活の状況によって異なってきます。
例えば、安定した職についていて、この先転職もまずない、家族もいる、というようなことであれば家は買ってしまった方が良いのではないでしょうか。
物件を買うことのデメリットというのは
・収入が途絶えたときにローンが払えなくなる
・近隣の環境がひどい場合に、簡単に変更することができない
というものなので、この先何十年も収入が保証されているような、公務員などは賃貸で住む方がもったいないかもしれません。
ですが、「引越し貧乏」という人たちには「引越しを楽しんでいる」事が多いように感じます。
生活が一新して「さあ、やるぞ!」という気分になるから引越しは止められないというのです。
どちらも一長一短ですが、自分の経済状況を慎重に見極めることが最重要です。
マンション販売の営業マンの口からは常に発せられる言葉です。
本当に家、マンションは買ってしまったほうが得なのでしょうか?
これは各々の生活の状況によって異なってきます。
例えば、安定した職についていて、この先転職もまずない、家族もいる、というようなことであれば家は買ってしまった方が良いのではないでしょうか。
物件を買うことのデメリットというのは
・収入が途絶えたときにローンが払えなくなる
・近隣の環境がひどい場合に、簡単に変更することができない
というものなので、この先何十年も収入が保証されているような、公務員などは賃貸で住む方がもったいないかもしれません。
ですが、「引越し貧乏」という人たちには「引越しを楽しんでいる」事が多いように感じます。
生活が一新して「さあ、やるぞ!」という気分になるから引越しは止められないというのです。
どちらも一長一短ですが、自分の経済状況を慎重に見極めることが最重要です。
2009年04月06日
敷金トラブルの際の相談窓口
敷金の問題はなかなか当事者間で解決するのは難しいと思います。
知り合いに法律に詳しい人や不動産業界で働いている人がいればそういった人にまずはアドバイスを求めましょう。
それから、最終的には公的な窓口に相談をするべきです。
1.宅建協会の相談窓口
http://www.zentaku.or.jp/about/association.html)
2.国民生活センター
このような窓口できちんとした回答が得られるような問題であれば、そのまま業者に伝えれば、大家さんも業者も納得するはずです。
それでも解決できない場合は訴訟になります・・・。
小額訴訟で様子を見てみるのが良いでしょう。
知り合いに法律に詳しい人や不動産業界で働いている人がいればそういった人にまずはアドバイスを求めましょう。
それから、最終的には公的な窓口に相談をするべきです。
1.宅建協会の相談窓口
http://www.zentaku.or.jp/about/association.html)
2.国民生活センター
このような窓口できちんとした回答が得られるような問題であれば、そのまま業者に伝えれば、大家さんも業者も納得するはずです。
それでも解決できない場合は訴訟になります・・・。
小額訴訟で様子を見てみるのが良いでしょう。
2009年02月22日
保証人無しの契約は大丈夫か?
最近は「保証人無し」でもOKという賃貸物件が増えてきました。
これは、保証人が必要ないというよりも、保証人の代わりを保証会社が引き受けてくれる、ということです。
別途、保証会社利用料がかかってしまいますが、利用する人の方が多くなっています。
大家さんとしても、何らかの理由で家賃滞納があった場合に、保証会社が負担してくれるので安心。
入居者としても、保証人を頼むという面倒くさい手続きを省ける、もしくは保証人になれそうな人が全くいなくても入居ができる。
という両者にとってメリットのあるものです。
家賃滞納者に対する厳しい取り立てや、ドアの交換などで社会的に問題になってはいますが、通常は保証人がいなければ入れないような物件にも入居できるということで、経済的弱者のためにはなっているシステムだと思いますが。
何事も行き過ぎるとよくないのでしょうが、家賃滞納と取立ての問題は難しいですね。
これは、保証人が必要ないというよりも、保証人の代わりを保証会社が引き受けてくれる、ということです。
別途、保証会社利用料がかかってしまいますが、利用する人の方が多くなっています。
大家さんとしても、何らかの理由で家賃滞納があった場合に、保証会社が負担してくれるので安心。
入居者としても、保証人を頼むという面倒くさい手続きを省ける、もしくは保証人になれそうな人が全くいなくても入居ができる。
という両者にとってメリットのあるものです。
家賃滞納者に対する厳しい取り立てや、ドアの交換などで社会的に問題になってはいますが、通常は保証人がいなければ入れないような物件にも入居できるということで、経済的弱者のためにはなっているシステムだと思いますが。
何事も行き過ぎるとよくないのでしょうが、家賃滞納と取立ての問題は難しいですね。
2009年02月02日
大家さんが気持ち悪いんです・・・
大家さんが入居者に必要以上に干渉してトラブルになるケースも結構たくさんあります。
自分の所有物件だから入居者のやっていることが気になるのも分からないではないのですが、いちいち生活を覗き見されているようでは、入居者が気味悪がるのも無理はありません。
当然そういった大家さんがいると分かっていれば、私たちのような業者も事前に説明はするようにはします。
ですが、相談を受ける方に限って
「仲介手数料がもったいないから大家さんと直接契約した」
ようなケースが多いのです。
それはもう、業者がどうこうできるものではないので、自己責任ですよね。
大家さんが気持ち悪いなら、早く退去されたほうがいいですよ、という役にも立たないアドバイスしかできません。
そんな時に、不動産業者がもっと社会的に信用されていれば少しはこんな問題も減るかな、などと思ってしまうのです。
自分の所有物件だから入居者のやっていることが気になるのも分からないではないのですが、いちいち生活を覗き見されているようでは、入居者が気味悪がるのも無理はありません。
当然そういった大家さんがいると分かっていれば、私たちのような業者も事前に説明はするようにはします。
ですが、相談を受ける方に限って
「仲介手数料がもったいないから大家さんと直接契約した」
ようなケースが多いのです。
それはもう、業者がどうこうできるものではないので、自己責任ですよね。
大家さんが気持ち悪いなら、早く退去されたほうがいいですよ、という役にも立たないアドバイスしかできません。
そんな時に、不動産業者がもっと社会的に信用されていれば少しはこんな問題も減るかな、などと思ってしまうのです。
2008年09月12日
セックスの音は意外と聞こえる
おおっぴらに相談を受けることは少ないことですが、意外と案内に同行したお客さんの口から
「前のアパートは隣の人のセックスの音がまるぎこえで・・・」
という話を聞くことがあります。
自分も大学生の時のワンルームでは隣から毎晩のようにセックスの音が聞こえていました。
当時は自分も若かったので騒音というよりも、一人で聞いて興奮したり、友達を呼んで笑ったりしていたのでそんなに苦痛でもありませんでしたが。
ですが、この業界に入って、お客さんの相談を受けて初めて、セックスの音がうるさくて悩んでいる人が多いことに気づきました。
そうですね、私も35になりましたので、おそらく隣から毎晩セックスの音が聞こえてくれば苦痛のような気がします。
人の音が良く聞こえるということは自分たちの音も良く聞こえるということ。
よくよく気をつけたほうが良いなあ、などと思ったりします。
「前のアパートは隣の人のセックスの音がまるぎこえで・・・」
という話を聞くことがあります。
自分も大学生の時のワンルームでは隣から毎晩のようにセックスの音が聞こえていました。
当時は自分も若かったので騒音というよりも、一人で聞いて興奮したり、友達を呼んで笑ったりしていたのでそんなに苦痛でもありませんでしたが。
ですが、この業界に入って、お客さんの相談を受けて初めて、セックスの音がうるさくて悩んでいる人が多いことに気づきました。
そうですね、私も35になりましたので、おそらく隣から毎晩セックスの音が聞こえてくれば苦痛のような気がします。
人の音が良く聞こえるということは自分たちの音も良く聞こえるということ。
よくよく気をつけたほうが良いなあ、などと思ったりします。